転勤族サウナ愛好家の小規模な生活

関西出身の熊本在住サウナ愛好家。大学進学でおんせん県、就職し彩の国→かごんま→くまモン県と津々浦々と渡り歩く。二児の父らしい。日々あったことをつらつらと書き連ねていきます。

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年、これが私の選んだサウナ飯10選

早いもので2024年も残り1週間を切った。毎年この時期に個人的サウナ10選をアップしているのだが、それと並行してサウナ後に食べたもの、いわゆるサウナ飯10選に関しても今年も記していきたいと思う。まぁどこまでニーズがあるかわからないが、気になる方は最…

2024年、これが私の選んだサウナ10選

なんやかんやで今年も師走。毎年言っている気がするが、時が経つのはあっという間で光陰矢の如しとはまさにその通り。コロナ禍からアフターコロナ、ウィズコロナへ時代は移りゆくあるが、年の瀬の街を歩く人々を見ると例年と変わらぬ慌しさを感じる。僕自身…

かつお節の街の唯一の銭湯で味わうヒマラヤ岩塩サウナ!まちの湯ひとっ風呂

鹿児島県は薩摩半島南西部に位置する枕崎市。漁業の街として栄え、高級料亭御用達の非常に質のいい鰹節が名産品である。そんな枕崎市で唯一の銭湯である、まちの湯ひとっ風呂。 ヒマラヤ岩塩サウナという全国的にも珍しいサウナが魅力の施設だ。 住所… 鹿児…