転勤族サウナ愛好家の小規模な生活

関西出身の熊本在住サウナ愛好家。大学進学でおんせん県、就職し彩の国→かごんま→くまモン県と津々浦々と渡り歩く。二児の父らしい。日々あったことをつらつらと書き連ねていきます。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

恐竜の里に愛された温浴施設!みふね観音温泉 華ほたる

熊本県上益城郡にある御船町。日本で初めて肉食恐竜の化石「御船竜」が発見された土地であり、恐竜博物館など町ぐるみで恐竜の里としてPRしている。そんな御船町にある華ほたる。残念ながら2020年3月31日で閉店してしまうが、今回はその勇姿を記していきたい…

クラリティを感じる名水の水風呂!四季の森

阿蘇山、阿蘇カルデラの南部に位置する南阿蘇村。村内には白川水源や竹崎水源など数々の名水が生まれ、「平成の名水百選」に登録されている南阿蘇村湧水群があり、水の里として知られる。そんな熊本県いや全国でも有数の水の里で味わえるクリア感が溢れる水…

熊本屈指の名湯としっぽり味わうサウナが魅力!平山温泉フローラ

熊本県北部に位置する山鹿市。山鹿温泉や灯籠まつりで有名な土地。その昔、鹿が傷を温泉で癒していたことから地名の由来になったと言われているほど、良質な温泉に恵まれる。そんな山鹿の奥座敷とも呼ばれる山間部に存在する平山温泉。開湯は1300年前と伝え…

何ということだ、フィンランドは小林市にあった⁉︎すきむらんど温泉かじかの湯

宮崎県は南西部に位置する西諸県郡の最大都市である小林市。霧島連山の山麓にあたるため、温泉や名水の湧出に恵まれている。また「星空の美しいまち」日本一に5回も選ばれたこともあり、都市ぐるみで星が綺麗な街とPRしている土地でもある。そんな小林市は須…

偉人たちに愛された素晴らしき地獄蒸し風呂!白鳥温泉 上湯 下湯

宮崎県えびの市。えびの高原や韓国岳などの火山性高原で形成され、数々の温泉が噴出する地域。そんなえびの市に聳える白鳥神社。霧島六社権現の1社に数えられる古社であり、かつては島津氏から崇敬を受けていた。そのほど近くにあるのが白鳥温泉 上湯 下湯で…

いざ、サウナ天満宮にお詣りだ!筑紫野 天拝の郷

福岡県は筑紫野市にある天拝山。大宰府に流された菅原道真が自らの無実を訴えるべく幾度も登頂し天を拝したという伝記に由来する。そんな天拝山の中腹にある筑紫野 天拝の郷。男性側のみ2020/2/13にリニューアルしたのだが、素晴らし過ぎるサウナだったので…

オーシャンビューで天草松島を望む外気浴と海の幸!小松屋渚館

温暖な気候でクルマエビ・真珠などの養殖業が盛んな天草諸島。熊本のマリンリゾート地としても有名である。そんな天草諸島の東部に位置する上天草市。日本三大松島である天草松島など風光明媚な土地を恵まれる上天草。日本の白砂青松100選にも選ばれた天草松…

罪深き強烈なオーバーフロー水風呂!城南天然温泉旅館

熊本市南区に位置する城南町。2010年熊本市に編入され合併特例区になったが、かつては下益城郡に属していた。向坂山を水源とする緑川と、宇城市豊野町に発し富合町を経て緑川に注いでいる浜戸川という2つの河川がある知る人ぞ知る水の都であり、そのような事…

球磨川水系の強烈なオーバーフロー水風呂が堪らない!山江温泉ほたる

球磨郡を構成する1つの地域である山江村。栗の産地としても有名で九州自動車道の山江SAや物産館にて栗ソフトクリームや栗まんじゅうなど名産を活かした製品が発売されている。というのも、1977年に皇室献上栗に選ばれて以来、村全体で栗の生産に力を入れて…

人吉球磨サウナ界の碧い宝石!一勝地温泉かわせみ

球磨郡球磨村一勝地。かつては村だったが、渡村、神瀬村と合併して球磨村となり消滅し、今では住所にその名を残す。一勝地の地名のはっきりとした由来はわからないみたいだが、鎌倉時代にこの地を治めていた地頭・一升内下野守の名にちなんでいるそうで、明…