転勤族サウナ愛好家の小規模な生活

関西出身の熊本在住サウナ愛好家。大学進学でおんせん県、就職し彩の国→かごんま→くまモン県と津々浦々と渡り歩く。二児の父らしい。日々あったことをつらつらと書き連ねていきます。

低価格高クオリティ、訪れればまさにわくわく!店名に偽り無しの菊池温泉の名店、菊池わくわく温泉

熊本県北部に位置する菊池市。その中心部、隈府一帯にある温泉郷、菊池温泉。1954年に開湯し、「熊本市奥座敷」として栄えた歴史を持つ温泉だ。そんな温泉地にある菊池わくわく温泉。サウナ、スチームサウナ、水風呂のクオリティの高さに格安な入浴料…店名に違わぬ通り体験すればわくわくすること間違いなしの名店だ。

 

菊池わくわく温泉

住所…熊本県菊池市亘37-5

電話…0968-24-3439

営業時間…6時〜23時
入浴料…大人 350円
    小学生 150円

 

f:id:DDDtenkinzoku:20210203143147j:image(サウナのみならず岩風呂、マイナスイオン浴などバラエティ豊富なお湯が楽しめる)

 

暖簾を潜ると如何にも温泉地の公衆浴場といった風情で味がある。いつから営業しているのかはわからないが、一朝一夕で出せる雰囲気じゃないだろうし、施設の空気感から地元の方々に愛されてきたのがプンプンと伝わってくる。この時点でもう勝ちというか間違いなく良い施設であることを肌で感じる。入浴料とは別にコインロッカー代として50円かかるが、貴重品が気にならない人は使わなくても大丈夫だし、格安の入浴料を考えたらロッカー代なんて安いくらいだ。

 

f:id:DDDtenkinzoku:20210203143152j:image(如何にも地方の温泉施設といった風情。受付ではおばちゃんが常連さんと井戸端会議)

 

浴場に入ると年季は入っているものの綺麗に手入れされている。ずっと大事にされてきたんだろう。昔の銭湯によくあった首の部分しか動かないシャワーとカランがとてつもなく可愛らしい。ノスタルジーに浸れるのもこういった施設の素敵なところだ。菊池温泉だけあって泉質は抜群。アルカリ性単純泉だが、トロトロ系でまったりとした感じが肌馴染みが良い。化粧の湯と言われるだけある泉質は温泉だけでも充分に堪能出来る。

 

サウナ室は20名くらいの大きさで温度計は無いが、体感で90度くらいか?ストーンストーブであり、ストーブの上には蛇口があり。オートロウリュを不定期でしているらしいが、受付のおばちゃんに聞いたらどのタイミングでロウリュされるのかは不明とのこと。どなたか有識者はわくわく温泉のロウリュのタイミングを調べて欲しい。高湿よりのセッティングでありつつも輻射熱もしっかりと感じられる。安定感のあるとても良いサウナだ。

 

f:id:DDDtenkinzoku:20210203143327j:image

(全体的にレベルが高いのに350円で23時まで営業と破格!都市部にあったら間違いなくごった返すだろう)

 

水風呂はコップが置いてあったため、恐らく飲料可能な地下水か?股上くらいほどの深さで大人6〜7人は入れるスペースで広さも十分にある。ライオンの口から止めどなく注がれる新水。1番奥に入ると浴槽の下からもパイプで新水が注がれており、常に新鮮な水風呂が味わえる。オーバーフローの量も申し分なし。水温は20度程度とキンキンというわけではないが、菊池地区は水どころということもあり、水質は柔らか。何より飲用可能な時点で贅沢な水風呂だ。

 

また温泉蒸し風呂と銘打たれたミストサウナは壁一面に備長炭が敷き詰められ、上からスプリンクラーの様に温泉がミスト状になって降り注ぐ。形式としては七城温泉ドームと同じタイプであり、温泉のミストが肌全体を優しく包み温める。仄かに香る温泉臭も心地良くて素晴らしい。ミストサウナのセッティングとしては熊本でもトップクラスだと思う。この入浴料でサウナとスチームサウナに飲用可能な水風呂は破格のクオリティだ。

 

f:id:DDDtenkinzoku:20210203143306j:image(こんな地方でも水曜サ活ポスターが。菊池地区にもサウナの波が来たら面白いことになるなぁ…と妄想を膨らます)

 

地元民に愛される如何にもローカルな施設であるが、ローカルにはローカルの良さがあるし、都会の有名店よりその方がいい時があるし、その良さはこういった施設でしか味わえない…と言いたくなる菊池の名店ここにあり。熊本でもトップクラスの名店を是非体感して欲しいものである。

デコポンの里にあった銘店!不知火温泉センター

デコポンの発祥地である宇城市不知火町。宇土半島の先端に位置し、八代海に面する長閑な土地だ。そんな不知火町にあった不知火温泉センター。残念ながら新型コロナの影響で廃業してしまったが、町民に愛された素敵な施設だったため、過去の訪問時の記録をここに記していきたい。

 

【新型コロナで利用客減少 熊本県宇城市の不知火温泉が自己破産申請へ】

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab65c5312ff94c58654dbbd0a9f0096281dec72c

 

f:id:DDDtenkinzoku:20210119224222j:image

 

不知火温泉センターは道の駅に併設された温浴施設で家族湯もあり。道の駅らしく物産館にお土産売り場。こういう特産品を眺めるのは本当に好きだ。浴場はまさしくコミュニティセンターといった風情であり、地域住民であるご年配の方々が気持ち良く入られている。地方の温浴施設にご年配の方々が入っているのを見ると安心する。そして、何故か脱衣所にはサウナイキタイのロゴが入ったポカリスウェットイオンウォーターのポスターが。この施設を利用する人のうち何名がサウナイキタイを知ってるのだろうか?


露天風呂に行くためには1度内湯に入ってから突っ切って行かないといけない珍しい作り。温泉はナトリウム塩化泉でクセのない感じ。サウナはストーンストーブで90度設定。10人ほど座れる雛壇2段の大きさ。中湿でマイルドな感じの反射熱。ガツンとくる熱さを欲する人には物足りないかもしれないが、とにかくマイルドでじっくりと汗をかけるため、入門者には好まれそう。サウナで心地良さそうに汗を流すおひとりさま、井戸端会議を始める常連さん。こういう光景こそ何処か牧歌的で良いなぁとしみじみ思ってしまう。


水風呂はチラーで冷やしている。水温は17度ほど。膝丈の深さで3人くらいの広さだが、しっかりと冷やされた水風呂が気持ち良い。やや硬めでキリッとした感覚。露天風呂に椅子があるため、ひとしきりサウナの流れをきっちりと味わえる。道の駅併設の温浴施設としては十分なクオリティで地域住民に愛されるのもわかる。

 

新型コロナによる影響で悲しい最後を迎えてしまったが、客層を見ると地元に愛された施設であるのがよくわかる良い施設であったし、何事でもそうだが失う前に体験すべきなんだと実感させられた。ありがとう、不知火温泉センター。地域住民を癒やし続けた勇姿は忘れないでいたいと思う。

天然にがり冷泉に3種のサウナが堪らない銘店!なごみ温泉やすらぎの湯

熊本県の中央部に位置する宇城市八代海に面していることから、かつては天草諸島への入口として栄えた歴史があり、一部が港湾史跡となっている。世界遺産の構成資産の一つである三角港がその代表例であり、八代海に浮かぶ蜃気楼の一種である「不知火」が有名な土地だ。そんな宇城市にあるなごみ温泉やすらぎの湯。全国的にも珍しい100%源泉の天然にがり冷泉が味わえる銘店だ。

 

なごみ温泉やすらぎの湯

住所…熊本県宇城市小川町北新田5-1

電話…0964-47-5533

営業時間…11時〜21時30分
入浴料…大人 550円
    小学生 330円

ホームページ…https://www.nagomionsen.com

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201201191738j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201201191744j:image

なごみ温泉やすらぎの湯は3号線に面しているため、如何にもロードサイドのスパ銭といった感じを最初は想像していたが、何処となく田舎の温泉旅館といった趣き。大箱でおしゃれというよりは数寄屋造りを思わせる雰囲気の良さ。湯治に来たという感覚に浸れる。

 

f:id:DDDtenkinzoku:20210110161039j:image(お風呂は全て源泉掛け流し。水風呂は天然にがり冷泉の掛け流しという贅沢さ。公式サイトより転載)

 

源泉掛け流しと書かれた湯船に浸かるとあら不思議。キュンと締まる感じがありつつ、滑らかに肌を潤す感覚も味わえる。看板に奇跡の温泉と書いてあり、塩化泉だから仄かに香る硫黄と漂う湯の花。これは温泉だけでもかなりレベル高い泉質だ。公式サイトを見ると毎分300ℓという豊富な源泉が3つも噴出しており、ナトリウム、マグネシウム、メタケイ酸などを豊富に含むらしい。なるほど、だから肌が潤う感じが凄いんだ。この泉質が550円で味わえる熊本のポテンシャルの高さに驚くばかりだ。


f:id:DDDtenkinzoku:20210110161047j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20210110161034j:image(広々としたメインサウナにはオリンピア製ガスストーブ。これだけでなく、中温サウナという塩サウナ、露天にはスチームサウナも設置。公式サイトより転載)

 

サウナは男女とも3種類あるのも心憎い。メインのサウナは雛壇3段で15人以上は座れる広々スペース。90度そこそこの室温だが、反射熱も中々あり、バシッとくるしっかりとした熱さを味わえる良いサウナだ。ウレタン製のサウナマットも使い放題なのも嬉しい。

 

メインサウナが少しキツく感じる人は中温サウナこと塩サウナを利用すればいいだろう。まさしく中温といったセッティングで粒の大きい塩を身体に擦り込むとツルツルだ。露天風呂にあるスチームサウナもモクモクとスチームが漂い芯から温まる良きスチームサウナ。常連さんは温度計に水を掛けてスチームを大量発生させる裏技を使うのだが、このフィーバータイムが堪らないセッティングになるため、是非味わって欲しいスチームサウナだ。

 

水風呂は内湯、露天風呂にそれぞれあり、内湯は4人ほどの広さで、露天の水風呂は10人は入れる大きさ。ここの水風呂の素晴らしさは源泉にがり冷泉を100%掛け流していること。湯の花が浮かぶ冷泉に入るとキュッと肌が締まるのを感じられる。20度ほどだが、それがまた冷泉のポテンシャルを引き立てている。これは温泉、冷泉と素晴らしい。もしチラーで冷やしたら堪らないだろうな。

 

ちなみに、公式サイトによると天然にがりとはマグネシウムやメタケイ酸が豊富であり、美肌効果に役立つのはもちろん、毛髪や爪を強くしたりする効果もあるらしい。恐るべし天然にがり冷泉。鉄分や硫黄っぽい温泉独特の香りはするのだが、それも身体に良さそうではないか。何にせよ、源泉掛け流しのにがり冷泉の水風呂が味わえること自体が全国的に貴重だと思う。

 

源泉掛け流し温泉、にがり冷泉水風呂、3種類のサウナ。地方の温浴施設とは思えないレベルが高い施設のため、宇城市に行く機会があれば是非立ち寄りたい銘店だ。

うさぎ追いし、かのサウナ!どんぐり村温泉センター

熊本県山鹿市。当ブログでも何度か取り上げた地域だが、山鹿温泉、菊鹿温泉、平山温泉など泉質の良い温泉に恵まれた熊本でも有数の温泉地だ。そんな熊本にあるどんぐり村温泉センター。放し飼いのうさぎに泉質の良い温泉、サウナが魅力の施設だ。

 

どんぐり村温泉センター

住所…熊本県山鹿市久原3905

電話…0968-44-2939

営業時間…10時〜7時30分
入浴料…大人 500円
    小学生 350円

ホームページ…http://www.dongurimura.info/

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201202150016j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201202150003j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201202145955j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201202145950j:image(地元感がプンプンする外観に駐車場には放し飼いされたうさぎが。うさぎ好きには堪らない)

 

周りが田んぼで囲まれた小高い岡にあるどんぐり村。訪れてまずビックリするのは駐車場には無数の放し飼いされているうさぎ!やたらと可愛いため、入館前から違う意味でととのう。入口にはケージに入った子うさぎ達が。可愛すぎるぞ…戯れたい欲がめちゃくちゃ出てくる。実際に餌も販売されており、敷地内で放し飼いされているうさぎに餌やりも出来る。ファミリー層には嬉しいだろう。

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201203162719j:image(手入れがよくされた浴場は清潔感あり。泉質も良し。公式サイトより転載)

 

浴場はとても綺麗で、日頃の手入れの良さが垣間見られる。内風呂と露天の温泉は熱湯、ふつう、ぬる湯と分けられ、好みに応じて入れるのが素敵だ。温泉は源泉掛け流しているため、 非常に質の高いトロっとした肌触り。この辺りは流石の山鹿温泉という感じだ。露天風呂には寝湯もあり。寝湯は身体にジャストフィットする素晴らしいサイズ感。温泉好きのニーズを全て満たしてくれる。

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201203162715j:image(露天風呂には寝湯に水風呂も。広々として風が心地良い。公式サイトより転載)

 

サウナは93度程で雛壇2段。オリンピア製ガスストーブでテレビ有り。輻射熱も良好、湿度も適度にありのセッティング。同じ山鹿の平山温泉フローラのサウナをより圧を上げた感じで、発汗も気持ち良く出来る。サウナマットも新しいところが清掃の丁寧さを表している。15人ほど入れる大きさも地方の施設にしては広々とした感じだろう。

 

水風呂は内風呂と露天にあり、こじんまりしたサイズ。水温は20度程度だが、地下水掛け流しでカルキ臭は全く無し。飲用可能の水を掛け流して味わえる贅沢さ。この辺が熊本の施設の凄いところだろう。外気浴は上記したように寝湯もあるため、体が冷め過ぎると横になって温泉で温められる。素敵なルーティンだ。

 

温泉好きもサウナ好きも存分に満喫出来る山鹿の優良サウナであるし、うさぎ好きはうさぎ目当てで訪れるべき施設だ。サウナ上がりにうさぎと戯れる時間こそプライスレスだろう。

熊本県トップクラスのスチームサウナと天草オーシャンビューの外気浴!スパタラソ天草

天草諸島東部に位置する上天草市島原の乱における一揆軍の最高指導者とされる天草四郎の生誕地としても知られる土地であり、風光明媚な海岸など自然に恵まれた土地だ。そんな上天草市にあるスパタラソ天草。熊本でもトップクラスのスチームサウナと絶景外気浴が素晴らしい施設だ。

 

スパタラソ天草

住所…熊本県上天草市大矢野町上732-14

電話…0964-56-1126

営業時間…10時〜22時
入浴料…大人 500円
    小学生 300円

ホームページ…http://www.spa-thalasso.jp/

 

f:id:DDDtenkinzoku:20200807171648j:image

 

道の駅上天草さんぱーるからほど近い施設であり、天草方面に向かう国道沿いにあるため、比較的わかりやすい位置に立地している。タラソテラピーという海水を温めた入浴方法が売りの施設で、プールもあるようだ。リゾート感のある外観で西宮の外観も内観もリゾ鳴尾浜に似ている。そういえば奄美大島のタラソもこんな作りだったなぁ。如何にもリゾート!って感じ。ちなみに、こちらは天草の海水を不感温度に温めるらしい。タラソと入浴は別のため、サウナ目当ての場合は入浴利用で入るといい。

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201201232922j:image(広々した浴場はオーシャンビュー。公式サイトより転載)

 

浴場は広々で窓からは天草の海が見える。温泉はナトリウム塩化炭酸塩素泉と銘打たれており、しっとり系のお湯。40度程度に保たれてジャグジーやバイブラも充実しているため、ゆっくりと長めに入れる設定だし、しっとり系であるため肌をゆったりと潤す感じが堪らない。そして内湯から眺める天草の海。ロケーション最高だなぁ。


f:id:DDDtenkinzoku:20201201232930j:image(露天風呂は更に天草の海が目の前に広がる。夕焼けとかなら最高だろう。公式サイトより転載)

 

露天風呂もあり、内湯以上に天草の海が見えるオーシャンビューで絶景!来店時がちょうど夕暮れになりかけだったため、徐々に傾いてくる太陽を眺めながら海風に身を任す。こんなロケーションで外気浴出来たら素晴らしい。夕陽とかの時間帯を狙って来店したくなる。やっぱり凪いている海を見ると心が落ち着くな。


f:id:DDDtenkinzoku:20201201232919j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201201232915j:image備長炭蒸し風呂とドライサウナ。両方とも非常にクオリティが高い。公式サイトより転載)

サウナは雛壇2段の15名ほどのスペース。長方形のサウナ室でサウナマットがマイクロファイバーのモコモコした感じですごく吸水性が良い。ウレタン製サウナマットも使い放題なのも嬉しい。オリンピア製ガスストーブで85度ほど。中湿でマイルドなセッティングのため、無理なく入れるサウナだ。

 

サウナの隣には備長炭蒸し風呂と銘打たれたミストサウナが。この備長炭蒸し風呂が非常にクオリティが高い。壁一面に敷き詰められた備長炭。座面の木材は杉か?スチームサウナ、ミストサウナは湿度が高いから独特の匂いがする場所もあるけど、こちらは一切無く、座面の木材の香りが心地良いくらいだ。8名ほどのスペースには上からミストが噴霧され続ける。恐らく菊池のわくわく温泉と同じく温泉を噴霧してるのかな?それだけでも十分なのに温度が下がれば足元からスチームが大量に噴出。かなりの熱が来るのが素晴らしい。ミスト+スチームサウナは初めての経験だし、熊本ではここくらいだろう。頭から足先からしっかりと蒸されることを考えた作りに脱帽。常連さんが温度計に水をかけてスチームを更に出すという裏技を使っていたが、これをすると本当に素晴らしいセッティングになる。熊本県下でも最高クラスのサウナだ。

 

水風呂は股下くらいとしっかり深く、5人は入れる広さ。上からは新水が注がれ、中からはチラーで冷やした水が常に循環。そのためパキッと冷えた水風呂なのがとても嬉しい。17度ほどの水温だと思うが、水質も良い。

 

タラソテラピーと聞くとどうしてもパリピ感のあるチャラけたイメージも持たれる方もいるかもしれないが、こちらのサウナは天草地区でもかなりクオリティが高いため、是非体験して欲しい。外気浴のオーシャンビューだけでも心地良くなるはずだから。

渋さ溢れる雰囲気漂う源泉を利用したスチームサウナ!筌場温泉花手箱

熊本県人吉市相良藩が栄えた城下町であり、温泉地としても有名だ。情緒ある城下町、温泉街が観光地として人気だが、令和2年7月豪雨で被災したことは記憶に新しい。今回の記事で取り上げるのは残念ながら豪雨被害により休業になってしまった筌場温泉花手箱という施設だ。正直、休業中の施設を取り上げるのは非常に悩んだのだが、復興に向けて店主が色々と動かれているという情報が入ったため、ここに被災前に訪問した記憶を記していきたい。あくまでも被災前の館内の様子であるため、ご了承願いたいが、復興したら是非訪問して欲しくなる施設だ。

 

※豪雨被害によって被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

筌場温泉花手箱

住所…熊本県人吉市中神城本1044

電話…0966-24-6271

営業時間…8時〜22時
入浴料…大人 300円
    小学生 100円
    3歳以上 50円

ホームページ…https://peraichi.com/landing_pages/view/ukebaonsen

【注意!現在は休業中です。復興に向けて再開準備をしているとのことです】

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201201190330j:image(外観は民家だが、暖簾で温泉だというアイデンティティが示されている)

 

筌場温泉は人吉市内の中心地から外れた場所にあり、周りは田んぼ。近くには球磨川が流れ、人吉浄水場の近くにある。木に覆われた民家っぽい見た目だからパッと見では気付かない外観であり、完全に農家のお家って感じである。現に訪問した時も本当にここでいいのか?と悩んだが、入口の「ゆ」の暖簾で間違いなく温泉であることがわかる。

 

暖簾を潜るとまさかの無人。料金箱に入浴料を入れるように注意書きが。監視カメラで撮影してますよ!という張り紙が田迎サウナ感がある。こういう渋い施設は熊本に多い気がするけど、気のせいか?入口の時点でもう既に好きになってしまう。脱衣所、浴場とも完全に公衆浴場といった趣きで、同じ人吉の幸福温泉よりディープな雰囲気。

 

飲用可能な52度の源泉掛け流しと書かれた注水口にはコップ。火傷注意!という一文も。絶えることなく湯船に注がれる源泉。どうやら掛け流しらしい。つかるとビックリ、結構な熱湯!43度以上は間違いなくあるだろうし、熱湯好きとして嬉しくなる。無色透明の単純泉だが、非常にトロミが強くツルッとする感じ。単純泉だが、弱アルカリ性だからなんだろう。別府の浜脇温泉に似ているが、よりスベスベ感が強い。要するに良い温泉ということ。

 

露天風呂は球磨川下りに使われていた木舟を湯船替わりに使用。こちらは内湯よりぬるめだから熱湯が苦手な人には良いだろうし、まず球磨川下りの木舟に入れる経験が貴重だ。


f:id:DDDtenkinzoku:20201201190325j:image(料金箱の張り紙など渋くて好き。こういう施設には唆られる)

 

サウナは14時半〜19時半までと張り紙が。入ると幸福温泉や山鹿のサンパレス松坂と同じく源泉を滝のように流してスチームを発生させているスチームサウナ。経年劣化でタイルなどはボロボロだけど、逆に渋くて風情がある。52度の設計みたいだが、源泉がそもそも温度が高いため、ちゃんと熱いスチームを保てるんだろう。しっかりと熱くなれるのが嬉しい。こうやって源泉を如何に有効に活用するか考えられているのは素直に感心する。誰もいなかったため、試しにタオルを回してみたらアチアチに。スチームサウナ好きは気に入ると思う。

 

水風呂は膝下くらいの浅めで3人ほどのスペース。蛇口からオーバーフローをガンガンに出来る。水温は20度くらいだが、マイルドな感じの水質が熱湯とスチームサウナで火照った身体全体に染み渡る。交互浴がとにかく捗る。

 

若干のアングラ感と渋さが漂う公衆浴場の雰囲気、熱湯と温泉スチーム…残念ながら豪雨被害に遭われたが、無事に復興し営業再開されるのを心から待ちたいし、その際には再訪したいと強く思う銘店だ。

 

 

2020年、これが私の選んだサウナ飯10選

以前のブログ記事で2020年の個人的サウナ10選を書いたのだが、そちらのスピンオフ企画として今回は個人的主観で選んだサウナ飯10選を記していきたいと思う。サウナ飯の定義だが、温浴施設のレストランでの食事を指したり、サウナ後に食べるご飯のことを指したり、曖昧な部分もあると思う。そのため、今回は温浴施設のレストランは除外してサウナ後に自分が食べて良かったものを選定することにした。

 

もちろん、温浴施設のレストランも非常に美味しいが、外に出て美味しいお店を探すという醍醐味もあるため、温浴施設のレストランは除外した。完全に個人的主観での選定であるが、少しでも多くの人、特に県外から熊本にサウナ旅で来られる人がサウナ飯を探す際に役に立てば幸いだ。それでは、張り切って発表していこうと思う。(まだ読んでいない方で興味があれば、2020年の個人的主観で選んだサウナ10選もご覧下さい)【関連記事】2020年、これが私の選んだサウナ10選 

https://dddtenkinzoku.hatenablog.com/entry/2020/11/12/222455

 

1、喫茶ほんだ

熊本県熊本市南区良町5-20-11

096-378-7900

日曜定休日

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201121001752j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121001730j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121001727j:image

 

熊本市は田迎サウナの近くにある純喫茶。これぞ「喫茶店」という感じで、創業30年という老舗だ。名物は鉄板に乗っかったナポリタン。シンプルで優しくまろやかな味が敷かれた卵と混ざり合うと絶妙な塩梅に。個人的にナポリタンは余り好きではないのだが、ほんだのナポリタンは別物。お世辞抜きで人生で1番美味しいと思うナポリタン。ミックスジュースもどこか懐かしい味わいが最高。田迎サウナから車で3分ほどなので、導線も完璧。ちなみに、外観は山小屋のようなハイジの世界に出てきそうなヨーロッパ系の建物だからすぐにわかります。

 

2、あご出汁餃子&ゆでたんアントニオ

熊本県熊本市中央区下通2丁目2-30

096-319-2611


f:id:DDDtenkinzoku:20201121001747j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121001739j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121001735j:image

 

熊本の繁華街の一画である新市街に居を構える居酒屋。屋号にもなっている名物の茹でタンは箸でスッと切れるくらいのトロトロぶり。長時間アゴ出汁で煮込んでいるらしく、さっぱりとしつつも深みのある旨味。また餃子もアゴ出汁を使っており、さっぱりとジューシー。タン刺しなど、どのメニューを食べてもハズレのない銘店。レフ熊本から徒歩3分くらいなので、こちらも立地の良さが光る。

 

3、中華食堂 桃源

熊本市 中央区花畑町13-30 村島ビル1F

096-322-9577

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201121002113j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121002137j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121002121j:image

 

こちらも熊本の繁華街にある中華料理屋。昔から愛される町中華といった感じで、サラリーマンから絶大な人気を誇る名店。名物皿うどん皿うどんというより焼きそばといった感じだが、醤油でもソースでも無いここでしか味わえない独特の美味さ。もちろんビールとの相性抜群であるし、飲んだ後の桃源の皿うどんで〆る人も多い。こちらもレフ熊本やカーナAから徒歩圏内のため、サウナから町中華で飲るというゴールデンコースが味わえる。

 

4、オーデン

熊本県熊本市中央区下通1-9-8 銀座ビル1F・2F

096-325-923

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201121005317j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121005321j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121005325j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121005329j:image

 

古き良き昭和感が漂いながらも、ヨーロッパのビアホールに来たかのような雰囲気が堪らないビアレストラン。世界各国から常時80種類以上のビールが揃うため、ビール党には堪らない。自家製ウインナー、ハムなど大変美味でまさにドイツのビアホールに来たかの様な錯覚に。豚の骨付きすね肉を塩漬けし、トロトロになるまで煮込んだ名物アイスバインは豪快だが繊細な味で食べる価値あり!こちらも繁華街にあるため、サウナからの導線良し。ビール好きは是非熊本に来た際に寄ってみては如何だろうか。

 

5、ねぎぼうず

熊本県熊本市中央区下通1-4-5

096-328-8539

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201121005253j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121005307j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121005313j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201121005303j:image

 

繁華街にある馬刺しや辛子蓮根といった郷土料理や地酒などが格安で味わえる屈指の名店。たらふく飲んで食べてしても、1人3000円もあれば大豪遊出来るのがねぎぼうずの素晴らしいところ。そのため、いつも店内にはワイワイやってる地元の方々が沢山。熊本名物を食べたいけど、どこに行けば…と悩んだ際にはねぎぼうずで間違いない。立ち飲み形式とテーブルありの居酒屋形式があり、厨房を真ん中に左側が立ち飲み、右側が居酒屋と分かれている。居酒屋は予約がないと中々入れないため、立ち飲みの方がパッと入れるからオススメ。

 

6、ドライブイン仔馬

熊本県玉名市寺田801-1

0968-73-5871

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201120102938j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120102841j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120102951j:image

 

玉名市は208号線沿いにある昔ながらのドライブイン。外観でまず営業しているのか不安になるが、中に入るとまだまだ現役バリバリであり、地元民でごった返す人気店。名物は焼肉定食で熱々の鉄板に乗った焼肉が音を立てながら運ばれてくる。香ばしいタレの香りが食欲を掻き立てる。本格的な味だが、どこか郷愁も漂うため、間違いなく万人に好かれるタイプ。玉名の銘店、つかさの湯から車で10分かからないくらいの立地なのも嬉しい。(ちなみに、写真はホルモン焼き定食です)

 

7、二代め鮨浪速

熊本県熊本市中央区下通1丁目5-7

096-276-6728


f:id:DDDtenkinzoku:20201120102923j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120102858j:image

 

繁華街にあるリーズナブルなお手頃価格で握り寿司が楽しめる。握り寿司も美味しいのだが、1番は松前寿司。バッテラのような形をした寿司だが、何故か松前という名前。その日のサバの大きさによって値段が変わるのも面白く、その日に仕入れたサバの点数が毎日黒板に掲載されるのも特徴的。大将に聞くと最高は100点満点だが、95点しか付けないとのこと。なぜ?と聞くと「100点出したら職人として修行出来る余地が無くなりますから」と何とも素晴らしい心意気な答えが。この松前寿司が本当に美味で、飲みに行くと必ずこれで〆る。繁華街であるため、サウナからも近いのも良し。

 

8、分家うなぎの隆美

鹿児島県鹿児島市山之口町9-4

099-222-6226


f:id:DDDtenkinzoku:20201120102906j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120103000j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120102943j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120102914j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120102927j:image

 

鹿児島は天文館にある鰻屋。鰻以外の料理がめちゃくちゃ美味しく、名物の黒豚もちもち軟骨や赤鶏刺し、首折れサバなど全てハイクオリティ。大将も「うちは大体のお客が鰻以外を食べるから嫌になる!」と自嘲するが、鰻も美味しく、何を頼んでも間違いない店だ。ニューニシノから歩いて行ける。鰻屋だけあり鰻の寝床のように細長く狭く、ひっそりと目立たないが間違いない名店であり、鹿児島サウナ飯のトップ。鹿児島まで来てうなぎの隆美に寄らないのは勿体ない。ちなみに、大将は大阪の名サウナ、大東洋が好き。

 

9、支那そば北熊 総本店 離れ

熊本市中央区中央街1-1

096-285-9117

 

f:id:DDDtenkinzoku:20201121004648j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120102854j:image

 

熊本を代表するラーメン店の一つ。熊本ラーメンでは珍しく鶏ガラと野菜を煮込んだ白濁スープに背脂、焦がしネギを浮かせたスタイルは濃厚かつ奥深い味わい。コクと旨味が渾然一体となり、中太の玉子ちぢれ麺に絡み非常に美味。このクリーミーはスープは他の熊本ラーメンでは中々味わえない。チェーン店であるため、色々店舗はあるが、個人的には繁華街にある総本店離れが1番美味しいと思う。

 

10、Bar mikaramu

熊本市中央区花畑町11‐18 シャンセ品川地下1階

096‐343-5696


f:id:DDDtenkinzoku:20201120102947j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120102934j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120102919j:image
f:id:DDDtenkinzoku:20201120102910j:image

 

熊本の繁華街にある隠れ家的なバー。ここでオススメしたいのがガンメルダンスクというお酒。29種のハーブ、スパイスを使用したデンマーク産の高級ビター酒であり、生チョコの組み合わせが非常に美味。季節のフレッシュフルーツカクテルや各種ウイスキーも取り揃えているため、バー好きのニーズを充分に満たす銘店。一軒目で一杯飲んで物足りない時に来るのもいいし、〆でサクッと飲んで帰るのにも重宝する。

 

以上、完全な個人的主観で選んだ2020年サウナ飯10選。まだまだ新型コロナの影響が続くことが予想されるが、熊本に来られた際には上記したお店のどれも本当にオススメなので、是非立ち寄って欲しいと心から願うばかりである。